- 切り出す
- きりだす【切(り)出す】(1)切ることをはじめる。
「板を~・す」
(2)木材や石などを切って運び出す。「山から木材を~・す」
(3)話や相談などを始める。「折をみて, 見合いの話を~・す」
(4)(「鑽り出す」とも書く)火打ち石を打ったり, 木をすり合わせたりして火を出す。‖可能‖ きりだせる
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「板を~・す」
「山から木材を~・す」
「折をみて, 見合いの話を~・す」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.